Weekly Energy(今週のエナジーレポート)

ジムの窓、紅葉してます!

皆さんこんにちは!

昨日家族で夕食中に、「今度走る湘南国際マラソン、何番狙ってる?」とうちのエイドリアンに聞かれて、「え?っ」となったトレーナーの中川です。

※エイドリアン=妻です。

何番とは!?順位のことかっ!!!

意表をつかれました。大体、何時間狙ってる?ていう目標タイムの問いかけがマラソン業界では一般的だと思ってました。

これまで出してきた自分の時間は把握していますが、順位は把握していません。

「う、う〜ん。。。」歯切れの悪い親父にシーンとなる家族。

目標を持たないとは、親父としての威厳にも関わるので、思わず去年の順位を調べちゃいました。

6825位/14653人

なるほど!

かろうじて半分より上。

ですが6825位という順位なので、次に狙う順位と聞かれても、

まあ5000番位くらいかな。。。

てなくらい、家族誰もピンときてません。

まあ去年より上の5000番を狙って頑張ります。

さて、今、東京も紅葉シーズンです。天気も良く気候もいいので、ランニングやお散歩もとても気持ちがいい。

ジムの窓から見える銀杏は黄色くなり、心が落ち着きます。

トレーニングをガツガツやるけど、インターバル中にホッとできる景色です。

ジムの窓から外を眺めると、やっぱり新宿御苑内を走りたくなるんですよね〜。

自然の中には「ゆるく変化する景色」が多く、脳のデフォルトモードネットワーク(雑念の回路)が静まり、かわりに前頭前野(思考・判断の回路)がスッと働きやすくなります。紅葉している自然はコントラストが鮮やかで、疾走した時の自然色が脳にいい刺激を入れてるように感じます。

結果として、

  • 雑念が減る
  • アイデアが浮かびやすい
  • 考え事が整理される

など、思考がとてもクリアになります。

紅葉の木々の中を走る感覚、東京ではあと1~2週間は続けられそうですかね。

坂のキツさも少し紛れます。心拍数は上がりますが、いいトレーニングだと思って坂道を選択しましょう!

今年度の20th湘南国際Tシャツ by ノースフェイスも自然の中にマッチしてます!

-Weekly Energy(今週のエナジーレポート)

© 2025 LEAPROCKfitness Powered by STINGER