皆様こんにちは!
いかがお過ごしですか?
薔薇と筋トレは合いませんね。薔薇を見ると、奥に三島由紀夫の亡霊が映って見えるのは私だけでしょうか。。(もっとも、私が生まれた時には亡くなってますが、)
さて、この時期、曇ったり雨が降ったり、涼しかったり暑かったり、します。
梅雨や夏になる前に大気が不安定になるのでしょうね。
日々の天候コンディションをチェックするのは、トレーナーとしても大事なことなんです。
トレーニングプログラムを考える上で、お客様のコンディションの良し悪しが天候にも起因することがあります。
つまり、トレーニング環境を最適にして体作りをすることが大事です。

湿度が高いと呼吸もキツイし、暑い外から来館されると、少し体力が奪われた状態からトレーニング開始となることもあります。
特に、外でトレーニングする時はよくチェックして、内容を考える必要があります。
ランニングやテニス、サッカー、野球、ゴルフの練習、スポーツの練習の時などの時もですね。
運動をする時は、室内、室外の環境をチェックしてから行ってくださいね。
私は、サーフィンをしますので、よく天気図まで見ます。
この時期だと、梅雨前線の位置や、低気圧と梅雨前線の位置関係で発生する風や台風によって、波のサイズも変わってきたりします。何日か先まで読めたりするので、海に入ろうかどうかの計画にもなります。まあ、鎌倉の海に入る時は家から近いので、予想が外れて波が無いとさっさと帰ってきちゃいますが。
トレーニングされている皆様は、外でスポーツやランニングをされている方が多くいらっしゃいますので、この時期は天気図をチェックして、暑さ対策と雨具対策など変わりやすい天候に備えて楽しんでくださいね!
それでは、5月後半も楽しんで頑張っていきましょう!
