目指せ湘南国際マラソンseason3

10月になってやっとランニングトレーニング本格始動

皆様こんにちは!

体重が81kg→77.5kgに落ちてきたトレーナーの中川です。

75kg台にしたいですね〜。

10月はどうでしたか?

9月は暑かった。10月に入っても2日に走ったデータを見るとまだ26℃もありました。10km走ってます。

それが、10月末になってやっと日中でも17℃。

こうなったら走りやすいです。

そのおかげか、体重もやや減ったおかげか、

9月はキロ5分30秒切れなかったのが、10月後半になって5分15秒になり、10kmならキロ5分ジャストで走れたこともありました。

10月のランニング総走距離は・・・。

ど、ど〜ん!!

183km!

先月10月の目標設定を120kmにしていたので大幅にクリア〜。

来月のハードルがあがっちゃうな〜。

じゃあ、11月は200kmいっとけ〜!

12月7日日曜日に湘南国際マラソンがあるので、今追い込んでいますが、

私がランニングや筋トレすることの目的や考え方は、

気持ちは、楽しく走る気持ちを持つことが一番大事なことと、

下記5つ(※プラスα)の効果を実感しながら続けています。

  • 自分への挑戦
  • 内省と心の整理
  • 行動力に転化する
  • 思考力
  • いつまでも進化を実感すること
  • ※αは、体型、特に脚や臀部はかっこよくなるし、脂肪がつきにくくなる。

マラソン大会はあくまでもイベント。数ヶ月先に大会があり、一念発起してエントリーすれば、参加費も払うからには出走まで緊張感を持てるし、正確なタイムが出て記録証も出るから、練習したことが成果に出ると嬉しいんです。もし、思うような結果にならなくても、また次回。と、先の目標ができて楽しい。

という考え方です。

鎌倉ランニング中の稲村ヶ崎
新宿ランニング終了後クールダウンでの新宿御苑

10月のランニングトレーニングで最もきついランニングコースは

新宿御苑前ー国立競技場ー神宮球場ー青山通りー豊川稲荷ー赤坂見附交差点ー皇居2週ー赤坂見附交差点ー紀伊国坂ー安鎮坂ー権田原交差点ー国立競技場1周ー千駄ヶ谷駅前ー新宿御苑裏ー新宿御苑新宿門

の22km!

でした。

坂が多いんです。

11月もこのコースで脚を鍛えます。

都心走る方はぜひ挑戦してみてくださいね!

11月も頑張っていきましょう。

-目指せ湘南国際マラソンseason3

© 2025 LEAPROCKfitness Powered by STINGER